英語塾には大きく分けて「自習型」と「授業型」の2つのスタイルがあります。
どちらもメリット・デメリットがあり、学習目的や性格によって適した方法は異なります。
自分に合わない学習スタイルを選んでしまうと、努力しても成果が出にくく、勉強が続かなくなることも。

本記事では、自習型と授業型の特徴を整理し、それぞれの効果や向いている生徒像を比較します。
さらに、両者の良さを取り入れたトリプレット独自の「ハイブリッド指導」についても紹介します。

自習型コースのメリット・デメリット

自習型は、塾が用意した教材やカリキュラムに沿って、生徒自身が主体的に学習を進めるスタイルです。講師のサポートは最小限で、学習の中心はあくまで自分自身。

メリット

  • 主体性を育てられる
    学習計画を自分で立てるため、自律的に勉強する力が養われます。将来的に大学や社会人になっても役立つスキルです。
  • 費用を抑えやすい
    授業型に比べると講師が関わる時間が少ないため、比較的リーズナブルな料金で利用できる場合があります。
  • 時間の自由度が高い
    決められた授業時間に縛られず、自分のペースで通塾や学習を進めやすいのも利点です。

デメリット

  • モチベーション管理が難しい
    自分で勉強を進めるため、やる気が続かないと成果が出ません。部活やスマホの誘惑に負けてしまうことも。
  • 間違いの放置につながりやすい
    添削や解説が十分に受けられない場合、誤った理解のまま学習が進んでしまう恐れがあります。
  • 受験対策には不十分なことも
    試験問題の傾向や解答技術を学ぶには、専門的な指導が必要となるため、自習型だけでは対応が難しいケースもあります。

授業型コースのメリット・デメリット

授業型は、講師が主導して授業を行い、生徒はそれに沿って学習を進めるスタイルです。
学校の授業の延長のような形で進むことが多く、指導が手厚いのが特徴です。

メリット

  • 講師から直接学べる
    分からない点をその場で質問できるため、理解のスピードが早まります。
  • 体系的に学習できる
    文法や長文などをカリキュラムに沿って進めるため、学習の抜け漏れが少なく、安定した成績向上につながります。
  • 受験や資格に直結
    過去問演習や試験特有の解法を指導してもらえるため、効率よく入試対策ができます。

デメリット

  • 費用が高くなりやすい
    講師が直接関わるため、受講料は自習型に比べて高めです。
  • 時間の自由度が低い
    授業のスケジュールに従う必要があるため、部活や習い事と両立しにくい場合も。
  • 受け身になりやすい
    講師に頼る姿勢が強くなり、自分から学ぼうとする意識が育ちにくいこともあります。

トリプレットの「自習+授業」ハイブリッド指導

トリプレットでは、自習型と授業型の両方の良さを取り入れたハイブリッド指導を採用しています。

一人ひとりに合わせたカリキュラム

個別指導形式で、生徒ごとに英語習得度や弱点を分析し、オリジナルの学習プログラムを作成します。
単語一つでも覚えるまで繰り返し、100%の習得を目指すのが特徴です。

「時間」と「人数」で効果を最大化

  • 通塾時間数:授業に多くの時間を割くほど、習得スピードはアップします。
  • 定員数:少人数であればあるほど講師の目が届きやすく、理解度を細かくチェックできます。

この2つの要素を組み合わせることで、授業の質と効率を両立させています。

▶コースの詳細はこちら

無料お試しレッスンで最適コースを診断

入塾前には6~8日間の「無料お試しレッスン」を実施。
学力測定と学習姿勢の確認を行い、生徒にとって最適なコースを提案します。
これにより、自習型か授業型かで悩む必要はなく、
最初から自分に合った学び方を選べるのです。

▶無料お試しレッスンの詳細はこちら

まとめ

自習型は主体性を育てやすく、費用や時間の自由度にメリットがありますが、モチベーション管理や誤解放置のリスクがあります。
一方、授業型は指導が手厚く受験対策に直結しやすい反面、コストや自由度の課題があります。

トリプレットでは両者の強みを掛け合わせたハイブリッド指導です。
数名の生徒さんの中を講師が採点して回りますので、まずはしっかり自習で教材を進め、解き終わったら講師に採点してもらい質問をすることもできます。
まずは無料お試しレッスンで、その授業を体験してみてください。

よくある質問

Q. コストカットのため、授業の中で自習の割合を増やすことはできますか

A. はい。トリプレットでは講師に採点してもらう「徹底指導コース」のほかに、解答をもとに自分で採点する「自立学習コース」もあります。自立学習コースのない教室もありますので、問い合わせてみてください。

Q. 受験に対応できますか?

A. 可能です。徹底指導コースなら大学受験の対策や英検指導もカリキュラムに入れられます最初の復習期間中だけは自立学習コースで費用を抑え、受験対策で徹底指導コースに切り替える生徒さんもとても多いです。

Q. 自立学習コースに在籍していても、質問や相談はできますか?

A. もちろんです。自習型であっても講師が常に見守っているため、疑問点があればその場で質問できます。学習相談も可能なので、安心して通塾できます。